ルナの闘病備忘録12
3月17日午後11時50分
位部屋にグキュ...と苦しそうな変な声が小さく聞こえた
ルナだ!咄嗟に電気つけ
カバーをめくる
案の定
上の止まり木で
大きく震え膨らんで
羽も足も声も出せず
ルナがバランス崩しかけて
前のめりになっていた
きた!久々の大型の発作!
急いで抱き抱えると
あんよが冷たい
このタイプで発作きたら要注意
暴れる力あるかなあ?と思いつつ
大丈夫だよと声をかけながら
暖房つけ
ソファーに座りラッコみたいに
お腹の上にルナを抱っこ
少しだけ手の中に空間を作りつつ
翼は手のひらで包むように抑える
きた!大きなパニック!
これ乗り越えられるかな?と思いながら
少しだけ翼を抑えていたところを
ゆるくする
ほんの僅かな空間で
暴れまわるルナ
今回は落ち着くまで5分かかった
その後放心状態へ移行
こで気を失わなければ
戻るまで抱っこすれば
ガブして教えてくれる
今回は目は開けたりたまに閉じたりを繰り返したまま
割と長くおでこから後ろ頭までナデナデ
体力限界かなあ💦とちょっと不安になって
ほっぺのカキカキに切り替えると
きた!ガブ!ガブガブガブガブ!
いたいっ
おでこナデナデにするとまたしずかーに
目を閉じたり開けたり...
甘えてたんかーい!
いいよいいよ
安心したから
なんぼでも甘えて
実は3/16 10時半と3/17 11時半にも
中位の発作おこしてたので
注意してルナのとなりのソファーで寝ていたので気づけました
ここのところ月に三回位の発作で
おさまってくれてるので
まだありがたい
データもとれるしルナもひどく体力は消耗しないし🎵
も、心臓に毛は生えましたよ
どんなに注意しても発作はつきものだから
極力早い段階で気づくようにする!
これをこころがけてます
あとこのところ
なんとなく
換羽と気圧のみだれが同時期で
糞がいつもよりエメラルドグリーンが増え
あんよが冷たく
毎日同じグラム数で餌あげても
空腹時の体重が38グラム以上あると
発作起こす確率高めかなって思ってきてます
ルナのお部屋は28~31℃
ホットカーペットで床暖にもしてるのにな
まずはあんよあったかくなって
安心させてほしいなあー
位部屋にグキュ...と苦しそうな変な声が小さく聞こえた
ルナだ!咄嗟に電気つけ
カバーをめくる
案の定
上の止まり木で
大きく震え膨らんで
羽も足も声も出せず
ルナがバランス崩しかけて
前のめりになっていた
きた!久々の大型の発作!
急いで抱き抱えると
あんよが冷たい
このタイプで発作きたら要注意
暴れる力あるかなあ?と思いつつ
大丈夫だよと声をかけながら
暖房つけ
ソファーに座りラッコみたいに
お腹の上にルナを抱っこ
少しだけ手の中に空間を作りつつ
翼は手のひらで包むように抑える
きた!大きなパニック!
これ乗り越えられるかな?と思いながら
少しだけ翼を抑えていたところを
ゆるくする
ほんの僅かな空間で
暴れまわるルナ
今回は落ち着くまで5分かかった
その後放心状態へ移行
こで気を失わなければ
戻るまで抱っこすれば
ガブして教えてくれる
今回は目は開けたりたまに閉じたりを繰り返したまま
割と長くおでこから後ろ頭までナデナデ
体力限界かなあ💦とちょっと不安になって
ほっぺのカキカキに切り替えると
きた!ガブ!ガブガブガブガブ!
いたいっ
おでこナデナデにするとまたしずかーに
目を閉じたり開けたり...
甘えてたんかーい!
いいよいいよ
安心したから
なんぼでも甘えて
実は3/16 10時半と3/17 11時半にも
中位の発作おこしてたので
注意してルナのとなりのソファーで寝ていたので気づけました
ここのところ月に三回位の発作で
おさまってくれてるので
まだありがたい
データもとれるしルナもひどく体力は消耗しないし🎵
も、心臓に毛は生えましたよ
どんなに注意しても発作はつきものだから
極力早い段階で気づくようにする!
これをこころがけてます
あとこのところ
なんとなく
換羽と気圧のみだれが同時期で
糞がいつもよりエメラルドグリーンが増え
あんよが冷たく
毎日同じグラム数で餌あげても
空腹時の体重が38グラム以上あると
発作起こす確率高めかなって思ってきてます
ルナのお部屋は28~31℃
ホットカーペットで床暖にもしてるのにな
まずはあんよあったかくなって
安心させてほしいなあー
スポンサーサイト